今日は朝から雨で「ずっとこの調子なのかぁ< 。」と思っていると
1本目上がってきたら、晴れてました。わーぃわーぃ!
ゲストの方の運がイイのでしょう。良かったぁ。
海の中では、初体験の事もありました。
アケボノハゼを見てかえって来ると、そこらじゅうに“謎の柱が?”
何だーってよーく見ると、追い込み漁の網でした。
もはや定番の【アケボノハゼ】。
3匹はいました。しかもね、1匹は小さい子で超かわいいの。
写真におさまってくれた子はヒレを綺麗に開いてくれて100点の子でした。
ホシゾラワラエビも定番ですね。
星空のような白いテンテンわかるかな。
ハクテンカタギはチョロチョロ動いて。いまいちです。
ハナビラクマノミ
イソギンチャクも綺麗< 。ユラユラが優雅です。
正面からの“パンダダルマハゼ”
わかります???
きょどってる風でかわいい。
大物はいなかったけど、時々ウロウロする小さめのカスミアジはいました。
by tomo