2012 5月8日 (火)
天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m
今日もイソマグロの大群大当たり。連続で当たりすぎてはずすのが怖いくらい。
マグロも迫力満点で楽しいですが、マクロも本格的に面白いシーズンです。
幼魚もドンドン増えてきているし、ウミウシも綺麗なのがたくさん見つかります。
その他嬉しい発見もあって収穫のあるダイビングでした。
動画のリンク元はこちらです。
イソマグロの大群です。遭遇時はグルグル回っていてトルネード状態でした。
群れから少しはみ出て単体がこちらを観察しに来ました。
最後尾の巨大な個体もこちらを見に来ました。威嚇された感じでした。
お腹がパンパンのピグミーです。こっちを見ている気がします。
同棲間近のハナヒゲウツボ。この前よりお近づきになっていました。
幼魚増えてきました。生まれたてが一番綺麗だと思います。
動きも鈍いので撮影にも最適な時期です。
ヒラヒラ系のウミウシ。動きが綺麗です。