2012 5月19日 (土)
天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m
ハナヒゲウツボです。前はペアーでいたのに相方がみつからず、、。
ふと横を覗くと、岩の天井に囲まれたとてもひっそりした所に、もうしわけ
なさそうに相方が顔を出していました。臆病な個体には最適の隠れ家でした。
久しぶりにツキノワイトヒキベラが近くを泳いでいました。
とても綺麗なベラですが、沖永良部では結構貴重な種類です。
しばらくみとれました。
ピグミーが大量発生中です。辰年の勢いそのままって感じです。
ピグミー探しをマスターしたい方にはベストな環境です。
オドリハゼです。引っ込んでもすぐに出てくるいい子でした。
モンハナシャコはシャコの中で一番綺麗だと思う。
ポーズを決めて動きませんでした。
今日のウミウシはサラサウミウシをアップ。丸々太っちょで可愛い。